生理痛の痛みが日常生活などに支障が出る場合の事を月経困難症といいます。
この月経困難症には【機能性月経困難症】と
【器質性月経困難症】の2種類があります。
機能性月経困難症はホルモン(プロスタグランジン)により強い子宮収縮によるものです。
器質性月経困難症は子宮内膜症や子宮筋腫など直接的な原因があるもののことです。
症状としては腹痛、腰痛吐き気、疲労感など様々であります。
原因も発痛を起こすプロスタグランジンの分泌量が多い、子宮口が狭い、血流が悪い、柔軟や関節が硬いなど様々です。
また、1つの原因として考えられるのが【血流が悪い】【虚血】があげられます。
骨盤に血流を供給している【子宮動脈】の血流を増加させる事で改善に向かっていくのではないかと考えられます。
内腸骨動脈という動脈があり、これは枝分かれ(分枝して)しており骨盤腔内、骨盤底筋群などに分布します。
内腸骨動脈の血流増大により結果として分布してる子宮動脈も血流が増大するのではないかなと考えられますね。
また、これらと同時に血液供給される筋が【腸腰筋】【臀筋群】【骨盤底筋群】です。
これらの筋群のエクササイズをする事で代謝的に子宮動脈などの血流を増大させる事ができます。
血流の悪さなどが原因の場合、これらのエクササイズが改善の可能性があるのではかいかと考えられます。
また、週に3回20分~30分のランニングにおいてもあくまでもデータですが改善が認められたなどあるので、有酸素運動や上記の筋群のエクササイズを無理ない程度にやるのが良いのではないかなと思います。
絶対改善する。というものではありませんが是非、参考にして頂けたらなと思います。
Personal Gym Bright
渋谷区恵比寿西1-2-1エビスマンション306
TEL: 03-6555-3594
営業時間:07:00-22:30(不定休)
#恵比寿パーソナルジム#代官山パーソナルジム#子連れジム#ペアトレーニング